【FFBE】ドーガの洞窟探索の攻略とおすすめパーティ|FF3イベント

PR

復刻ドーガの洞窟探索

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のドーガの洞窟探索の攻略とおすすめパーティをまとめています。高難易度ボス「ドーガ」の行動やマップや宝箱を記載。FFBEのドーガの洞窟探索攻略の参考にしてください。

関連記事
攻略まとめ 魔人級攻略
覚醒級攻略 モーグリ王の地図
ガチャは引くべきか ガチャシミュ

探索マップ(宝箱・隠し通路等)

ドーガの洞窟 マップ完全体

宝箱一覧
宝箱
1.土の牙×2500
2.スタークォーツ
3.ダークナイフ(FFIII)
4.スタークォーツ
5.光のカーテン
6.フェニックスの尾
7.スタークォーツ
8.土の牙×2500
9.ダーククロー(FFIII)

ドーガの洞窟攻略方法

魔法壁を編成する

ドーガの洞窟のボス「ドーガ」と「ウネ」の攻撃手段はファイガやエアロガなどの魔法攻撃が主体です。必ず魔法壁役をパーティを編成し、被ダメージを安定させましょう。

また、火/氷/雷/風/光属性耐性を上げることで、さらに被ダメージを減らすことができます。耐性を上げられない方は、ダメージ軽減バフ付与、魔法壁役にリレイズをかけましょう。

防御精神デバフが有効

ドーガとウネには防御精神デバフのみ付与できます。

アタッカーの与ダメージを増やし、短期決戦で戦闘を終わらせることができるため、できる限りデバフを付与しておきましょう。

敵弱体役一覧はこちら

ステータス解除手段を用意

ウネは「みがまえ」により、物理魔法ダメージを軽減するバフを自身に付与します。

また「しゅうちゅう」で攻撃/精神バフも付与するため「デスペル」などのステータス解除手段は必ず用意しましょう。

おすすめパーティ編成

ミッションクリアパーティ​

アタッカー アタッカー
たまねぎ剣士たまねぎ剣士 覚醒レイン覚醒レイン トランスティナトランスティナ
バフ 回復 -
クロウクロウ ガーネットガーネット -
キャラ 立ち回り
たまねぎ剣士たまねぎ剣士 ・オニオンスライスで攻撃
・LBで攻撃
覚醒レイン覚醒レイン ・装備で属性耐性を60%以上にする
・「エナジーウォール」で魔法をかばう
トランスティナトランスティナ ・「サンダジャ」で攻撃
クロウクロウ ・「故郷の誇り」でダメージ軽減
ガーネットガーネット ・「生命のハーモニー」でHP回復+耐性バフ

ミッションクリアパーティ​

バフ 引きつけ
リュックリュック ミステアミステア 光の戦士光の戦士
回復 アタッカー -
ローザローザ マグナマグナ
-
キャラ 立ち回り
リュックリュック ・「ハイメガバオール」で属性耐性バフ
ミステアミステア ・装備で属性耐性を30%以上にする
・「ブローディアウォール」で魔法かばう
光の戦士光の戦士 ・「ブレイブプレゼンス」で引きつけ
・「アーマーイレイサー」で防/精デバフ
ローザローザ ・アビ覚「せいしんは」でHPMP回復バフ
・「れんぞくま」を装備させる・「ケアルガ」で回復・「デスペガ」でステータス解除
マグナマグナ ・ドーガは「サンダジャ」で攻撃
・ウネは「流聖瀑」で攻撃
・LBでフィニッシュ

おすすめ適正キャラ

攻撃役

キャラ 理由
トランスティナトランスティナ ・ケイオスチェインが強力
・ジャ系魔法が強力
ルネラルネラ ・アビ覚醒オレオールレイが強力
・アビ覚醒ブランの愛で悪魔キラー習得
ティーダティーダ ・アビ覚醒クイックトリックが強力
・悪魔キラー習得
フリオニールフリオニール ・悪魔キラーの倍率が高い

回復役

キャラ 理由
ガーネットガーネット ・生命のハーモニーでHP回復+耐性バフ
・アビ覚醒ケアルガでHP回復
ローザローザ ・アビ覚醒せいしんはでHPMP回復
・デスペガ習得

回復役キャラ一覧はこちら

壁役

キャラ 理由
ミステアミステア ブローディアウォールで魔法かばう
シルトシルト ブローディアウォールで魔法かばう
光の戦士光の戦士 レイブプレゼンスで100%ひきつけ

壁役キャラ一覧はこちら

デバフ役

キャラ 理由
ティムティム ・~キルでステータスダウン
ミィムミィム ・~キルでステータスダウン
光の戦士光の戦士 ・アーマーイレイサーでステータスダウン

敵弱体役キャラ一覧はこちら

ボスのステータス

ドーガ

ドーガ

行動 効果
ファイガ 全体/火属性魔法
ブリザガ 全体/氷属性魔法
サンダガ 全体/雷属性魔法
フレア 単体/火属性魔法/水属性耐性ダウン
ドレイン 単体/HP吸収

ウネ

ウネ

行動 効果
トルネド 全体/風属性魔法/氷耐性ダウン
エアロガ 全体/風属性魔法
ホーリー 単体/光属性魔法
みがまえ 物理/魔法ダメージカット
しゅうちゅう 自身の攻撃精神上昇

ドーガの洞窟探索概要

開催期間 2019/9/16(月)17:00~10/31(木)23:59

ミッション情報

HARD

ミッション内容 報酬
初回クリア エウレカのカギ
「ウネ」をLBフィニッシュ 土の牙×10000
「ドーガ」を魔法フィニッシュ 風属性耐性+20%
パーティ人数5人以下 トラストモーグリ5%

EASY

ミッション内容 報酬
初回クリア ラピス×20
幻獣を召喚してクリア ラピス×10
「ウネ」戦10ターン以内 ラピス×10
戦闘不能なし ラピス×10

目玉報酬

エウレカのカギ

エウレカのカギはドーガの洞窟のミッションクリアで入手できます。

魔力と精神が上がることに加え、火・水・風・土の4属性耐性を20%上げられるので、複数の属性攻撃が来る相手に対し有用なアクセサリです。

エウレカのカギのステータスはこちら

入手しておくべき宝箱

武器名 効果
ダーククロー(FFIII) 攻撃+67,闇属性
ダークナイフ(FFIII) 攻撃+42,闇属性

属性武器は所持していて損はないため、必ず入手しておきましょう。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー